しあわせ上手

♡身近にある幸せを大切に♡

蒸し暑い季節の ”汗” 対策

湿度が高くて暑い季節がとっても苦手です(´;ω;`)

 

30代までは夏が大好きで毎週末

海でサーフィンを楽しんでいたはずなのに…

8月の炎天下、スーツを着て日傘もささず

客先に訪問していたことも…

秋が近づき夏の終わりを感じて寂しくなったり…

 

自他ともに認める”夏女”だった私が

今では、6月頃から、「早く秋になれ」と願い

夏の間は”冬眠ならぬ夏眠”したい!

秋が近づき涼しくなってくると

ホッとして救われたような気持ちになり。 

 

なぜこんなに変わってしまったのかな

 

 

それは、加齢による体調の変化。だと思います (;´д`)

 

夏が苦手な女性は多いですよね。

私もそんな一人です。

疲れやすくて身体を休めながらでないと

家事もままならないとか。

立ちくらみとか、頭痛とか、とにかくだるいとか。

イヤな汗をかくとか。

 

で、↑の体調不良の対策はまた改めて記事にしたいと思いますが、

今日は私の「汗」対策をご紹介したいと思います。

私のイヤな汗は右わきのネチネチした汗です。

不思議ですが、右わきONLYです(笑)

 

もともと汗をあまりかかない性質で、スポーツジムで汗をかいたな、

と感じてもTシャツのわきに汗がにじむようなことはなかったのですが

40代半ばに差し掛かったころ、それはやってきました (;´д`)トホホ

右わきにネチネチした不快感が。

気持ち悪っ!!と思い、見てみるとTシャツに汗がにじんでいる( ゚Д゚)

とてもショックでした。

それから、薬局で制汗剤を何種類も購入して

試してみましたが、まったく効果なし。

 

いろいろ調べて、藁をもすがる思いで、

美容皮膚科でボトックスを試しました。

これは効果てきめん\(^_^)/

片脇につき、ちょんちょんと10~20か所?

注射を打ちボトックスを注入するので痛いですが

1回打つと3~6か月ほど効果が続きます。

私は、夏の暑い時期だけ汗がでるので

汗をかきだす5月の後半に1回打てば、

効果が切れるころに涼しくなる

ので汗で不快に感じることがなくなりました。

とっても快適でしたが、お値段が…高い💦

私の場合、汗で不快なのは1年の約4か月。

そのために、約3万円。

医院やボトックスの種類、量によってお値段は変わるようなので

より安いものを調べてみましたが、あまり安いものや

知らない医院は怖くて、手が出せず…

 

そんな時に見つけたのがコレ‼!

f:id:chichi531:20200706121654j:plain

手足背中 全身に使える!

デオエースの使い方

  • 夜、お風呂上りに汗が収まったらデオエースを塗る
  • しっかり乾かす
  • 使い始めは毎晩使用する
  • 汗をかかなくなったら徐々に使用回数を減らす(週5回→3回など)

 

私は、3年くらい使用しています。

毎年5月の終わりころから1週間程度、

毎日塗ると、効果が出てきます。

朝晩の犬の散歩時もわきに汗はかかず、サラサラで快適です。

効果がでてきたら、1日おきに使用しています。

花粉症やハウスダストなどのアレルギーがあり通年

病院で処方された薬を飲んでいますが、

これを塗ると時々かゆみがでることがあるので

その時は3日ほど塗るのはお休みします。

この方法で、問題なく使用できていますが

個人差があるので、かゆみが出やすい方は注意してくださいね。

 今、キャンペーン中のようなので気になる方は試してみてください。

 

 汗かきの友人にサンプルをプレゼントしたところ(上の写真 左側の小さいの。)とても効果があったようで、既に購入していました( ´∀` )

昨年の同窓会時(11月)に滝のように汗をかいているのを見て、気の毒で(笑)

本人はとても明るくて屈託のない人なので、

「汗がたいへ~ん💦」て笑っていましたが、やはり気にしていたようです。

 

年齢からくるイヤな汗にも効いてくれるので、本当に助かります。

これで苦手な夏の蒸し暑さも少しだけ快適に過ごせます。

 

 


人気ブログランキング 

里親様が決まりました❤️ Mダックスのタンタンちゃん

トライアルへ行っていた

 

Mダックスのタンタンちゃん

 

里親様が決まりました♡

 

 

 

www.arigatou39.com

 

 

f:id:chichi531:20200604110855j:plain

タンタンちゃん 里親様が決まりました

 タンタンちゃん

 

家庭犬として家族として 幸せになります♡

 

 


人気ブログランキング

トライアルへ❤️ Mダックスのタンタンちゃん

Mダックスのタンタンちゃんが昨日、トライアルへ出発しました♡

 

 

www.arigatou39.com

 

 

 

良いご縁が繋がりますように(^^♪

 

皆さま、気にかけてくださってありがとうございます。

 

もうしばらく応援、よろしくお願いします。

 

f:id:chichi531:20200604110855j:plain

タンタンちゃんトライアルへ!!

 

 幸せになろうね♡

 

 


人気ブログランキング

【里親募集】Mダックスの女の子

繁殖リタイア犬 ミニチュアダックスちゃんのご紹介です。

 

ペットとしてではなく家族として迎えていただける

 

里親様を探しています。

 

 

 ミニピンの女の子の記事はこちら↓

www.arigatou39.com

 

 

 

性格のとても良いタンタンちゃん♡

 

f:id:chichi531:20200604110855j:plain

Mダックスロングの女の子 5歳です♡

 

  • ミニチュアダックス (ロング)
  • 女の子
  • H26年8月4日生まれ
  • レッド
  • 繁殖リタイア犬
  • ワクチンは  2020年3月14日済み

 

ダックスちゃんの後ろ姿が大好きです♡

 

短い足でお尻フリフリしながら一生懸命歩く姿が萌えます( ´∀` )

 

 


人気ブログランキング

【里親様が決まりました】ミニピンのバッタちゃん

小柄なミニピンのバッタちゃん♡

 トライアルへ行っていた甘えん坊の女の子

 

バッタちゃんの里親様が決まりました♡

 

www.arigatou39.com

 

 

たくさん甘えて楽しい、うれしい、美味しいを感じてね!!

f:id:chichi531:20200604102802j:plain

バッタちゃん 里親様が決まりました♡

 

 

 

 

 


人気ブログランキング

里親さんが決まりました♡ 繁殖引退犬のMダックスさん

 以前、お知らせしたMダックスの里親さんが決まりました!

 

www.arigatou39.com

 

 気に留めていただいた皆様、ありがとうございました。

 

 

↓ 友人のインスタです。お散歩姿がGood!

 

 Mダックスさん、幸せになってね♡

 


人気ブログランキング

瞑想って怪しい?モヤモヤした不安の解消になるのか?

少し前から瞑想って流行っていますよね。

 

 "瞑想”って、字面からしても、宗教やスピリチュアル的なイメージが強くて、抵抗感を感じてしまう方も多いはず…

私もそんな中の一人でした。

しかし 

今、できるビジネスマンの間で流行っているのはなぜ?

Google社が研修にとりいれたりスティーブ・ジョブズやビル・ゲイツも実践していたというのは有名な話しなので、皆様もご存じかと思いますが

なんと瞑想の物理的効果は科学的に証明されているそうです!

 www.ejim.ncgg.go.jp

心を整えるだけでなく、身体の疾患にも効果があるんですね。

驚きです! 

瞑想って”うさん臭いもの”ではないんですね(笑)

 

”マインドフルネス”という言葉を聞いたことはありますか?

シリコンバレーやウォールストリートで大流行した、瞑想の一種です。

アメリカでも治療のひとつとして、よく行われているようです。

この”マインドフルネス瞑想”が大流行したんですね。

書籍も大ヒットしたようで。

そういえば、私も本屋さんで見たような気がします。

 

 

瞑想って色々な種類がありますが”マインドフルネス瞑想”は現代人の感覚に合うようにアレンジされていて、宗教的、スピリチュアル的な要素はない、と思います。 

何といっても、科学的に効果が裏付けられていますからね。

瞑想の効果 

  • 痛みの緩和
  • うつ病の再発率を下げる
  • ストレスの軽減
  • 集中力、認知コントロール力、感情コントロール力の向上
  • 不安が和らぎプラス思考になる
  • その他いろいろ( ´∀` )

 

実際に瞑想をしていて思ったのですが、”脳が鎮まる”ような気がします。

静かな場所で目を閉じて、呼吸に意識を向ける。

耳から入る音と目から入る情報を遮断して、何も考えずに呼吸するだけ。

こうすると日常で、あれこれ考えたり、多すぎる情報を処理して疲れている脳が鎮まって、脳の普段使われていない部分が、活性化するような。

 

 コロナの影響で、自粛することになり、なんとなく体調がすぐれなかったり、モヤモヤした不安感があって頭がスッキリしないことがありませんか。

そんな時に、瞑想してみるのはいかがでしょう?

自宅でできて、お金がかかりませんし、デメリットはないと言われています。

f:id:chichi531:20200423122242j:plain

瞑想のやり方 

  1. 静かな場所でリラックスして座る。長時間、姿勢を楽に保てるように座ります。背もたれのある椅子で行ってもいいと思います。
  2. スマホのタイマーをセットする (最初は5分から10分)
  3. 目をつぶる
  4. 呼吸に意識を合わせる。意識がほかに行ってしまったら何度も何度も呼吸に意識を戻す。
やってはいけないこと
  • イメージをしない:息が鼻の穴を通るイメージ、息が通る線をイメージしないようにしましょう。
  • 言葉を使わない:頭の中で「吸って~吐いて~」と言いながら呼吸をしないようにしましょう。
  • 数を数えない:頭の中で「1,2,3,4, 1,2,3,4...」と数を数えながら呼吸しないようにしましょう。
  • 否定も肯定もしない:意識がほかに行ってしまった時に、「ぜんぜん集中できない」とか「なぜ考えてしまうのだろう」と否定してはいけません。ぜんぜん集中できないことを俯瞰でとらえて、呼吸に意識を戻しましょう。
瞑想中に目指すこと
  • 呼吸に意識を留めていられる時間が延びることを目標にする
  • 意識的な呼吸から徐々に自然な呼吸になることを目標にする
  • 意識に浮かんできたことに反応や反発をしないで、ただ観察していられるようになる

 

瞑想は、5分から10分程度でいいので毎日、決まった場所・時間でやると続けやすいと思います。

椅子に座ってやる場合は、寝落ちに注意です。←私のこと(笑)

最初は頭の中に映像や言葉が浮かんでは消え、心がさまようことがあると思いますが、自然なことなので問題ありません。

そういう習性を持っているということを、自覚して「ああ、今さまよっているなぁ」と感じて意識を呼吸に戻すことを繰り返せばいいだけです。

慣れてくると呼吸に集中していられる時間が長くなり、リラックスした状態を実感できるようになると思います。

 

ちなみに、私は瞑想で自律神経を整えて立ちくらみが改善できないか、と目論んでいます( ´∀` )

15年くらい前から、夏になると立ちくらみがひどいんです。

ジムで運動したり、整体や、サプリ、病院で処方された漢方薬や鉄剤を服用しても、立ちくらみは改善せず(´;ω;`)

瞑想において効果を期待しすぎるのは良くない、と言われていますが、欲張りなので期待しちゃいます( *´艸`)

瞑想、続けていきますよ~♪

 


人気ブログランキング

お高いドッグフード、続けるか⁉


るね(マルチーズ♀14歳)のごはんを見直して、ドライフードを変更してみましたが、これがいいんです!

 

 ごはんの見直しの経緯はこちら↓

www.arigatou39.com

  

www.arigatou39.com

 

 

www.arigatou39.com

 見直し後の現在のごはん 

ドライフード3種類 

1.NATURAL Harvestセラピューテックフォーミュラーシニアサポート(サーモン)

2.AATU ダック

3.ZIWIPEAK エアドライ・ドッグフード トライプ&ラム (ラム)

 

生肉

 ・Britannia エゾ鹿肉 オーガンスミックスミンチ

 

ヤギミルク

・CapriLac ヤギミルクパウダー

 

 

 

ドライフードの1種類を ZIWIPEAK エアドライ・ドッグフード トライプ&ラム (ラム)これ↓ に変えてみたのですが 

るね(マルチーズ♀14歳)に合っているようで、とても良い感じです♡

痩せて骨っぽくなっていた背中に肉がついてきたことと、毛が増えました(笑)

持病(心臓や甲状腺機能低下症)の影響で毛が薄くなってきているのですが、増えたような気がする…イヤ、確かに増えている。

毛が増えるとは思っていなかったので、うれしい♡

でも、このフード、ひとつ難があるんですよ。

た、

た、

高いっ‼

原料にこだわって作られているのはわかるんですが。

 このフードの原料はラムトライプ生肉とラム生肉です。トライプというのは草食動物の中で4つの胃を持つ反すう動物(牛・羊・鹿など)の胃袋のことで、日本人も焼肉の「ホルモン」として口にすることがあります。がそれは人間の食用として、洗浄・漂白されています。

このフードに使用されているのは冷水で洗浄しただけの、牧草の色素や栄養がそのまま残っている”グリーントライプ”と言われるもので「加工されていない反すう動物の胃袋」です。とても嗜好性が高く、乳酸菌を含んでいて消化しやすいそう♡

f:id:chichi531:20200409181809j:plain

お散歩うれしいな♥

確かにお腹の調子は良いし、美味しそうに食べてくれるので続けたいんですが、このお値段(´;ω;`)

どうしようか悩んでおります。

1Kgを食べきるころ、再検討するつもりです。

 

あ、それから、一粒一粒が薄いので水にふやけやすそう、と思っていましたが、ふやけるのに時間がかかります。

朝、少量の水に浸して冷蔵庫に入れ、夕食時にやっと手でちぎれるほどの柔らかさになります。

固くて お高いですが、いいフードです(笑)

 

私はこのお店で購入しました↓ 

POCHIのプレミアムドッグフード

 フードを探すときに検索条件を細かく設定できるのでお気に入りです。

 

  

 


人気ブログランキング

里親募集♡繁殖引退犬のMダックスさんを保護しました 

今日は友人のインスタを紹介させてください。

 

繁殖引退犬の里親さんを募集しています。

 

我が家には一期(いちご♂5歳プードル)が、友人宅にはこなつちゃん(プードル♀8歳)という繁殖引退犬がいます。

微力ながら応援したくて。

名古屋市で保護しています。

里親さん募集です♡

友人のインスタです↓

 

 

私にご連絡いただいても結構ですし、友人のインスタへご連絡くださっても結構です。

ご協力いただけるとうれしいです。

 

 


人気ブログランキング

プードルのペット保険の選び方 膝蓋骨脱臼(パテラ)を補償しているペット保険は?


一期(いちご♂5歳プードル)が加入するペット保険はどんなものがいいのかポイントを絞ったところで、実際の保険を選んでいきます。

 

ペット保険を選ぶポイントはこちら↓ 

www.arigatou39.com

 

ペット保険に加入する前に知っておきたいことはこちら↓ 

www.arigatou39.com

 

 

まずはペット保険の比較サイトで保険料の試算をしてみました。

ざっと見たところ、補償割合を50%、70%としている保険会社が多いようです。

中には補償割合100%の保険会社もありましたよ。

とても魅力的ですが、保険料との兼ね合いもありますし、何といってもプードルがかかりやすい病気 ”膝蓋骨脱臼(パテラ)”を補償している保険会社を調べなくては。

  

今回、比較サイトで試算してみた保険会社 12社 

  • アイペット損害保険 (ipet) 
  • アクサダイレクト
  • アニコム損害保険
  • e-pet イーペット
  • FPC フリーペット保険
  • au損保
  • 日本アニマル倶楽部
  • 日本ペット
  • Pets Best ペッツベスト
  • ペット&ファミリー損害保険
  • ペットメディカルサポート(PS保険)
  • 楽天ペット保険

 

 12社のHPや重要事項説明書を調べた結果、

”膝蓋骨脱臼(パテラ)”を補償している保険会社は以下の7社

  • アイペット損害保険 (ipet) 
  • アニコム損害保険株式会社
  • e-pet イーペット
  • FPC フリーペット保険
  • au損保
  • ペットメディカルサポート(PS保険)
  • ペット&ファミリー損害保険

その他5社は”膝蓋骨脱臼(パテラ)”を「保険金を支払わない場合」として重要事項説明書、約款などに記載があったり、特約を付けないと補償ができないとしていたり、1年目は補償するが2年目は補償しないなどとなっているので除外し上記7社で検討します。

 

f:id:chichi531:20200404153455j:plain

こんなにくつろげるようになりました♡

そして比較サイトで見積もりをしてみて、1日の通院や入院、1回の手術に上限が設定されているプランが多いことがよくわかりました。

例えば1回の手術上限額が10万円とか15万円に設定されています。

実際に膝蓋骨脱臼(パテラ)の手術にかかる費用を調べてみたところ、15万円~40万円。症状によりばらつきがあるようです。

気管虚脱や心臓の手術となれば、もっと高額になるでしょう。

お金の心配をしないで手術を受けさせてあげたいと思うと、上限15万円では心もとない気がします。

 なので、1日の通院や入院、1回の手術に上限が設けられていない保険会社を選ぼうと思います。

 

上記の7社の中で1日の通院や入院、1回の手術に上限がない保険会社は3社 

  • e-pet イーペット
  • ペット&ファミリー損害保険
  • au損保 

 

3社とも原則、終身継続が可能で、通院・入院・手術のフルカバータイプのプランがあります。

ところが、ここで3社とも窓口清算に対応していないことがわかり、がっかり(´・ω・`)

補償内容が重要なので、窓口清算はあきらめることにします。

そしてペット&ファミリー損害保険は1日あたりの免責金額が3,000円設定されていました。

 前回の記事↓ に書きましたが、1日の免責金額があるのは、モヤモヤするので除外しようと思います。

www.arigatou39.com

 

”膝蓋骨脱臼(パテラ)”を補償、1日の治療費に上限がなく、1日の免責金額が設定されていないのは2社

  • e-pet イーペット
  • au損保 

上記2社でプードル5歳 補償割合70% 2社のプランを比較検討してみます     

epet イーペット      

保険料/月: 2,820円 →2,680円(インターネット割引5%適用)      

年間最高補償額: 60万円      

通院: 補償限度額内なら回数制限なし

入院: 補償限度額内なら回数制限なし

手術: 補償限度額内なら回数制限なし

その他: 初回のケガについては完治まで全額補償

割引: インターネット割引5%、多頭割引 2頭め以降3%、マイクロチップ割引3%、無事故継続割引5%

au損保

 保険料/月: 3,060円      

年間最高補償額: 98万円      

通院: 28万円以内なら回数制限なし

入院: 70万円以内なら回数制限なし

手術: 70万円以内なら回数制限なし

 

au損保は入院・手術とは別枠で通院についての枠が設けられていて年間の最高補償額は98万円。この補償額は魅力的ですが、通院の年度額上限が28万円というのが気になるところ。そしてe-petとの年間保険料の差額が+4,560円。

e-petは 初回のケガについては完治まで全額補償となっています。

これはいいかも。

一期(いちご♂5歳)は家庭犬として育ってきた子ではないので、日常生活の中で、予期せぬ動きをすることがあります。例えば、散歩中、車の音にびっくりして飛び上がることがあるんですが、尋常ではない跳躍力です。こんな時はパニックを起こしているので動きを制御できません。

透明の自動ドアに飛び込んで激突したこともあり…ケガをしないようにとっても注意していますが、今まで一緒に生活してきた子たちよりも、ケガのリスクが高いと感じています。

初回のみですが、100%補償してもらえるのはうれしい。

多頭割引も♡ 将来、家族が増えるカモしれませんし(笑)

ということで、一期(いちご♂5歳プードル)の保険は”e-petイーペットの補償割合70%”に決めました。

ちなみに e-petは少額短期保険株式会社です。

 

経済的な不安なく、わが子の病気やケガを早くケアするためにペット保険に加入しましたが、早期発見するためには、ちょっとした異変に気付いてあげなければいけませんよね。

一期(いちご♂5歳)の家庭犬としての成長を注意深く、愛情をもって見つめていこうと思います。

 

 

 よろしければポチっとお願いします♡


人気ブログランキング

プードルのペット保険を選ぶポイント


 おおよそ、ペット保険について理解できたので、一期(いちご♂5歳)にはどんな保険が適しているのか考えてみました。

 

 

ペット保険に加入する前に知っておきたいことはこちら↓ 

www.arigatou39.com

 

一期(いちご♂5歳プードル)のペット保険を選ぶポイント

プードルのかかりやすい病気を補償している

プードルのかかりやすい病気を調べてみました。

色々な病気がありますね。

 気管虚脱と白内障は るね(マルチーズ♀14歳)の持病でもあるので知っている病名でしたが、レッグペルテスやクッシング症候群はどんな病気か知りませんでした。

こんな病気になるかもしれないと考えると怖くなりますが、かかりやすい病気を知って、健康管理や予防に努めたいと思います。

 

以前の記事ででパテラについて触れています↓

www.arigatou39.com

 

実は、膝蓋骨脱臼(パテラ)を補償していない保険会社が多くあります。

”約款”や、”ご契約のしおり”などの「保険金をお支払いできない場合」に”膝蓋骨脱臼(パテラ)と記載されていることがあるので要注意です。

もちろん 一期(いちご♂5歳)には膝蓋骨脱臼(パテラ)が補償される保険を選びます。

終身継続できる

ペット保険は1年更新です。

保険期間は1年ですが自動的に継続できます。

継続する場合は、年齢制限はなく終身継続できる保険会社が多いですが、なかには年齢制限を設けている保険会社もあるのでしっかり確認しましょう。

通院・入院・手術を補償している(フルカバー)

ペット保険では通院・入院・手術を補償するフルカバータイプと入院・手術のみを補償するタイプがあります。

一般的には、入院・手術のみを補償するタイプの保険はフルカバータイプより、保険料が割安です。その他の条件が同じ場合ですが。

 

7歳を過ぎると通院が増え、家計に響いてくるという我が家の経験から、少し保険料は高くなるかも、ですがフルカバータイプに加入したいと考えました。

免責・最低診療費が設定されていない

1日あたりの免責金額が設定されている保険があります。

この場合、治療費から免責金額を差し引いた額の補償割合分が補償額となります。

例えば1日の免責額3,000円の場合の補償額は
  • 治療費が1万円かかった場合、10,000円‐3,000円=7,000円

補償割合が70%の保険の場合は 7,000円×70%=4,900円 この額が補償され、自己負担は5,100円となります。

補償割合が50%の保険の場合は 7,000円×50%=3,500円 が補償され、自己負担は6,500円です。

 

治療費が3,000円かかった場合、3,000円‐3,000円=0

1日の免責金額を引くと補償額は0円となるので自己負担3,000円です

 

3,000円以内の通院が5日続いたら、自己負担15,000円になります‼ 

保険料を払いながら、3,000円以下は補償されない、、、家計にイタイし気分的にもモヤモヤします。免責金額の設定がない保険を選ぼうと思います。

f:id:chichi531:20200328164301j:plain

一期(いちご♂5歳)もるね(マルチーズ♀14歳)も元気でいてね♡

保険金支払い方法が”窓口清算”である

保険会社から保険金を受け取る方法は2つあります。

窓口清算に対応しているか、そうでないか。

窓口清算に対応している場合

動物病院の窓口で加入者証を提示し、保険契約の有効性が確認できれば自己負担分のみを支払えば良いです。

つまり保険会社が補償してくれる保険金額を差し引いた額を請求してくれるので、保険金請求手続きの手間が省け、窓口での支払い額が少なくて済みます。

とても良いシステムだと思いますが、対応している保険会社が少なく、またその保険会社と提携している動物病院に限られるので、かかりつけの動物病院がどうなのか、調べる必要がありますね。

窓口清算に対応していない場合

まず動物病院の窓口で治療費の全額を支払います。保険会社に保険金請求をすると後日、指定の口座に保険金が振り込まれます。

高齢になると通院が頻繁になるので、保険金請求の手続きも何度もしないといけないでしょうね。これは、結構たいへんかもしれません。

そしてなんといっても、手術・入院した時の高額費用をいったん全額、支払わなければいけないので心しておかねばなりません。

 損害保険会社のペット保険がいいカナ

 

ペット保険を取り扱っている会社は2種類あります。

「損害保険会社」と「少額短期保険会社」です。

損害保険会社

”損害保険契約者保護機構”への加入が義務付けられていて、万が一破綻した場合には、保険金、返還金などは原則80%が補償されます。

少額短期保険会社

”少額”で”短期”の保険を取り扱っている会社です。

「保険契約者保護機構」の対象外なので、破綻した場合の補償がありません。

この点が不安で「損害保険会社のペット保険がいいかな」と思ったのですが、色々調べてみた結果、保険業法の規制の対象となっていること、損害保険会社同様、金融庁の監督下にあり、責任準備金制度がしっかり設けられているということがわかりました。

なので、どちらの保険会社のペット保険を選んでも良いと思います。

 

以上のポイントをふまえて、次回はどのペット保険にするか考えます。

 

  

 よろしければポチっとお願いします♡


人気ブログランキング

”加入前に知っておきたいこと” 一期(いちご♂5歳)のペット保険選び

ペット保険に加入しようと決めましたが、何から考えたらいいのか?

まずは、そもそもペット保険ってどういう仕組みなのかを調べてみました。

 

 

ペット保険加入の前に 知っておきたいこと

 

既に病気にかかっていると保険の加入が制限される、もしくは加入できないことがある

ペット保険は健康なペットが加入するのが原則です。契約時に健康状態を告知しなくてはいけません。既往歴や経過観察中の病気、先天性の異常を申告します。

この告知内容によってはペット保険に条件が付いたり、加入できないことがあります。

 

一期(いちご♂5歳)の場合は病院に行き、病気や異常がないことを診断してもらったので、条件が付くことなく加入できました。

条件というのは…

例えば、一期(いちご♂5歳)が右足に○○〇という病気があるとします。これを保険会社に告知すると、保険に加入はできるけど、今後の右足の○○○の治療については保険金を支払ってもらえません。

左足に○○○を発症しても同様です、つまり○○○については補償の対象外となります。簡単に説明するとこのようなことです。(保険会社によって異なるのでは病名は○○○としました。)

病状や病気の種類によっては、加入できないことがあるので、健康なうちに保険に加入した方がよさそうです。

これは、人間の保険と同じですね。

 

高齢になると加入できなくなる

これも人間の保険と同じく、新規加入できる年齢の上限が定められています。

 7歳11か月までとか、12歳11か月までとか保険会社によって違いますが13歳になると加入できないところが多いです。

高齢になると病気もでてくるので、より選択肢が限られてしまいますね。 

 

保険期間は1年更新、年齢があがると共に保険料が高くなる

人間の保険は終身や10などの年長期契約ができますが、ペット保険は1年ごとの更新です。

自動継続なので、解約や契約内容の変更がない場合は特に手続きをすることなく、継続することができます。

ただし、更新の時に保険料が上がります。

これはペットの年齢が上がるとともにリスクが高くなるためですが、保険会社によって、毎年上がるとか、3歳おきに上がるなど様々です。

中には”12歳以降の保険料があがらない”という保険もありますが、年齢とともに保険料が高くなるということを知っておかないと更新時にびっくりすることになりますね。

私自身も、加入後も年齢とともに保険料が上がる、ということに驚きました。

人間の医療保険でみると保険期間が終身の場合、補償内容を変えなければ、加入時に決まった保険料は終身、変わりません。

同様に、一期(いちご♂プードル5歳)が今、保険に加入すると5歳時の保険料がずーと続くと、漠然と考えていたので、エッ⁉と思ったわけです。

ですが確かに”保険期間1年”の場合は人間の保険でも、更新時に保険料が上がります。(例えば会社で加入する団体保険は1年更新が多いですね)

なんとなく、長期契約と同様に考えていたので、勘違いを改めることができてよかったです。

f:id:chichi531:20200323132241j:plain

るね(マルチーズ♀14歳)は持病もあり、高齢なので保険には入れません

補償されない病気や手術、治療などがある

これ、とても大事です。

保険の対象外となる事項については”約款”や”重要事項説明書” ”契約のしおり”に書かれていますので、契約前には確認しておくことをお勧めします。

見つけづらいですが保険会社のHPに載っていることが多いです。

 

動物病院にかかっても補償されないものは次の通り。

待機期間中の病気

  • 待機期間に発症した病気(初年度契約の場合)

 

既往症、先天性異常など

  • 保険期間が始まる前から被っていた傷病
  • 保険期間が始まる前にすでに発見されていた先天性異常

 

ワクチンの予防接種により予防できる病気

  • 犬パルボウイルス、犬ジステンパーウイルス、猫白血病ウイルス、猫ウイルス性鼻気管炎などの感染症

 

予防に関する費用など

  • 予防ワクチン接種費用
  • フィラリア・ノミ・ダニなどの駆虫薬および薬剤投与などの処理に要する費用

 

傷病にあたらないもの

  • 正常な妊娠・出産、交配、早産、帝王切開、流産、人工流産ならびにそれらによって生じた症状および傷病など
  • 去勢、避妊、歯石取り、爪切り、耳掃除、肛門腺しぼりなど

 

検査、代替医療など

  • サプリメント、アロマセラピー、健康食品など
  • 健康診断など

 

診療費以外の費用など

  • シャンプー、イヤークリーナー
  • マイクロチップの埋込費用など
  • 時間外診療費、往診料など

 

自然災害によるもの

  • 地震もしくは噴火またはこれらによる津波もしくは風水害など

 

補償が始まる日は申し込みをした日ではない、待期期間が設けられていて保険会社によって違う

これも気を付けなくてはいけませんよ!

病気やケガをしても補償されない期間を”待機期間”として定めている会社がほとんどです。(待機期間を設けていない会社もありますが。)

病気の場合、待機期間を”始期日から30日”としている保険会社が多いですが、この意味とは?

まず、始期日とは補償が開始となる日のことを言います。始期日の設定も保険会社によって様々です。

例えば、ある保険会社は”手続きが完了した日の翌月同日”を始期日としています。

これは、2020年4月1日に申し込み手続きが完了したとすると、始期日は2020年5月1日になるという意味です。

そしてそこから待機期間を30日とするわけですから、病気の補償が開始となる日は2020年5月31日です。

がんについてはもっと長く待機期間が設定されています。120日間とか。

待機期間中に発症した病気については補償されません。待機期間中に発症したものが待機期間を終えても、続いていたようなケースも補償されないのでご注意を。

ケガについては待機期間を設けている会社はないと思いますので始期日以降のケガなら補償されます。

インターネットからの手続きで保険料の支払いはクレジットカード、という方法がいちばん早く補償開始となるようですが保険会社によって違うのでしっかり確認してください。

 

f:id:chichi531:20200314122612j:plain

3匹分の医療費は正直きつかった(;'∀')

 補償割合や保険金の支払い限度があるものが主流

ペット保険には補償割合というものがあります。

保険会社が支払う保険金の割合を50%~100%で決めることができます。

さらに、入院・通院・手術をした時に、1年間に保険金を受け取れる回数や限度額が決まっていることが一般的です。

限度額の設定も保険会社や補償内容によって様々です。

 

例えば、A保険会社の補償割合70%のプランでは

通院:1年間に20日まで、1日あたり14,000円まで

入院:1年間に20日まで、1日あたり14,000円まで

手術:1年間に2回まで、1回あたり14万円まで

というような限度が設定されています。

 

また、B保険会社の補償割合70%のプランは

通院・入院・手術の回数や1日当たりの上限はなく、1年間で70万円まで

 

実際どのような支払いになるか具体的に考えてみましょう。

病気のため1日通院し、病院へ3万円支払った場合

A保険会社の補償割合70%のプランのケースでは

70%が保険会社の支払い割合なので計算すると21,000円となりますが、1日の通院限度額が14,000円と設定されているので、この場合上限の14,000円が保険会社から支払われ、自己負担が16,000円となります。    

 

B保険会社の補償割合70%のプランのケースでは

1日当たりの上限金額は設定されていないので、保険会社の支払い割合70%の21,000円が保険金として支払われ、自己負担は9,000円となります。

 1日当たりの支払い限度が設定されている場合は注意が必要ですね。

 

 保険って難しいので、調べることも面倒ですが保険金がでないケースを知っておくのは大切です。

 

 よろしければポチっとお願いします♡


人気ブログランキング

繁殖引退犬の一期(いちご♂5歳)ペット保険に加入する 


一期(いちご♂5歳)が病院で健康だとお墨付きをいただいたので、ペット保険に加入することにしました♡

保険って難しいですよね。

人間の保険同様、保険会社もたくさんあるし、補償の内容もそれぞれ違うので、一期(いちご♂5歳)に必要な保険をしっかり考えて選ばないと!

ペット保険に加入する理由

 我が家にはかつて、3匹の犬がいました。

るね(マルチーズ♀14歳)は健在ですよ!

f:id:chichi531:20200314122612j:plain

左から るね(マルチーズ♀),なら(Mダックス♀),しんば(Mダックス♂)

写真は2017年1月のものです。当時、るねは11歳、ならは13歳、しんばは14歳。

3匹とも立派なシニア犬です。

7歳ころから、3匹が入れ代わり立ち代わり、体調をくずし通院するようになりました(;'∀')

3匹の病歴をまとめてみます。

しんば(Mダックス♂)の病歴
  •  ヘルニア:複数回発症。絶対安静のため数日入院。退院後は通院で注射と投薬の内科治療。
  • 肺炎:複数回発症。入院し酸素吸入、点滴などの内科治療。退院後も数日は毎日通院し、酸素吸入。
  • 白内障:通院し投薬
なら(Mダックス♀)の病歴
  •  ヘルニア:複数回発症。通院し注射と投薬の内科治療。
  • そけいヘルニア:入院し外科手術
  • 子宮ちくのう症:入院し外科手術
  • 乳腺腫瘍:入院し外科手術
  • 白内障:通院し投薬
 るね(マルチーズ♀)の病歴
  • 子宮ちくのう症:入院し外科手術
  • 甲状腺機能低下症:通院し投薬
  • 僧帽弁閉鎖不全症:通院し投薬
  • 気管虚脱:通院し投薬
  • 白内障:通院し投薬

 

f:id:chichi531:20200225140515j:plain

一期(いちご♂5歳)健康です!

 

記憶にある主な病気だけピックアップしましたが、こんなに多かったかと驚きました(´;ω;`)

若い時は、時々お腹の調子が悪いとか、耳をかゆがるとか、足の指を怪我したとかで数か月に1回通院するかどうかだったのが、10歳ころにもなると常に誰かの調子が悪いという状態でした。

当時、ペット保険に加入していなかったので、医療費をねん出するために毎月3万円をタンス貯金していました(笑)

毎月の通院やお薬だけならなんとかなりますが、なら(Mダックス♀)とるね(マルチーズ♀)が同時期に手術が必要になったときは、冷や汗がでました(;'∀')

f:id:chichi531:20200312190933j:plain

一期(いちご♂5歳)が来てから るね(マルチーズ♀14歳)も元気になりました。

 

かかりつけの動物病院は料金設定が良心的なんですが、それでも2匹の検査や入院、手術、その後の通院などで合計35万円くらいかかったと思います。

わが子の病気が見つかって精神的ダメージを受けている時に、医療費の心配をするのはつらい。わが子のことだけ考えていたいのに。

この時に、保険に入っておけばよかったな、と思いました。

若い時は、医療費が少なかったので、3匹分の毎月の保険料の方が高くつくと思い、保険に加入していなかったのですが、年齢が高くなると逆転しました。

当時は、高齢になった時の医療費がこれほど高額になるとは想像できませんでした。

高齢になってから毎月3万円をタンス貯金するなら、若い時に保険に加入して、毎月の負担が軽くなる方が経済的にも気分的にも楽。

 

ということで、一期(いちご♂5歳)は保険に加入することしました。

申込手続きの時にペット保険に加入するには色々な条件があることがわかりました。

次回はペット保険に加入するときの注意点なんかを記事にしてみようと思います。

 

 よろしければポチっとお願いします♡


人気ブログランキング

保護したらすぐ健康状態をチェック!繁殖引退犬の一期(いちご♂5歳)も病院に行きました

 

保護犬の病気

 

一期(いちご♂5歳)を迎える前から、保護犬の保護&譲渡をしている方のブログをよく読んでいました。

 

 

その方のブログでは犬たちを保護したらまず、動物病院で医療にかけ、健康状態を把握して、必要であればすぐに治療を始めていらっしゃいます。

フィラリア、外耳炎、膿皮症、チェリーアイ、てんかん、その他心臓の病気やガン等の命に係る重い病気が発見される子がたくさんいます。

プードルやチワワの小型犬では年齢にかかわらず、”膝蓋脱臼 (しつがいこつだっきゅう)”と診断されるケースが多いのが気になりました。

通称”パテラ”といい、小型犬に発症することが多い関節の病気で、グレードが高い(重篤)場合は手術が必要です。

f:id:chichi531:20200210163935j:plain

我が家に来てすぐの頃。今より線の細い一期(いちご♂5歳)

繁殖引退犬の女の子は”乳腺腫瘍”を持っていることが多く、手術をして病理検査をし、腫瘍が良性か悪性か調べます。悪性の場合は更なる治療が必要になります。

保護活動をされている方を通して譲渡される場合は、このように病院で検査をしてくださるので病気の有無がわかります。

必要であれば治療も行われます。ワクチンの接種や、去勢不妊手術をしてくださる所もあります。

 

以前ブログにも書きましたが、私はいつか保護犬を迎えようと思い、譲渡会に何度も出向いていました。信頼できる保護主さんをみつけることができたので、いつかこちらから…と思っていたのですが、別の縁があって一期(いちご♂5歳)を我が家に迎えることになりました。

一期(いちご♂5歳)を迎えるに至った経緯はこちら↓

 

www.arigatou39.com

 

一期(いちご♂5歳)も病院へ行かなければ  

 一期(いちご♂5歳)は保護団体などを通して引き取った子ではないので、病院にかかっておらず、病気があるのかないのかもわからない子でした。繁殖犬だったので、もちろん去勢はされていませんし。

一期(いちご♂5歳)を迎えると決めた時、なんの情報もなかったけど”どんな病気があっても受け入れて、治療をして、たとえ命が短いとしても一生一緒に暮らす!”と意気込んでいました(笑)

が、実際、一緒に生活して眠る姿を見たり抱いたりすると、可愛いいと思う気持ちが強くなって。

万が一、重い病気があって命が短いなんてことになったら耐えられるだろうか。

それでなくても今、5歳だから寿命から計算すると一緒にいられるのは10年あまりなのに…と最初の意気込みがウソのよう、私はそれほど強い人間ではないことを思い知りました(;'∀')

 兎にも角にも、まず病院に行かなければいけません。

f:id:chichi531:20200223192614j:plain

おもちゃで遊ぶことも覚えました♡

かかりつけの動物病院は先代のMダックス2匹が元気なころからのお付き合いです。

もちろん るね(マルチーズ♀14歳)もお世話になっています。

なので、「家族が増えました。これから、よろしくお願いします」のご挨拶もかねて。

 先生に私が知っているほんの少しの情報と一期(いちご♂5歳)の様子で気になること2点

  • ガリガリに痩せていること
  • 後ろ足を曲げずに伸ばしたまま歩くこと(パテラではないか)

を伝えてみていただきました。

検査の結果は

  • 痩せているから、もう少し体重は増やしてもいいけど、”ガリガリで痩せすぎ”ということはない。
  • 筋肉がないので散歩して筋肉をつけて。
  • 歯の状態が悪いのでスケーリングした方が良い、よく見て必要なら抜歯する。
  • 去勢はした方が良い。
  • 膝を伸ばして歩くのは、この子のそういう歩き方!(笑) 膝が緩いということもない。 
  • 今のところ他の病気らしきものもない。いい子だね!

と先生が言って下さりホッとしました。

が、折れそうで抱くのも怖いほど細いと思ったのに、ガリガリじゃないの?

聞いてみたところ、「まあ、先代(Mダックス2匹とも)がぽっちゃりだったからね。それに慣れちゃってるのかな」と先生。

ま、確かにポッチャリ好きですけども。。。

一期(いちご♂5歳)は太らせないよう気を付けることにします。

今後は、スケーリングと去勢をすることになりますが、健康状態は良く安心しました。

f:id:chichi531:20200131205819j:plain

おやつが美味しいことを知りました♡

 

初めて病院を受診したのは2019年の9月。それ以降、筋肉もついてきて体調も良く、病院にはかかっていません♡

これからも美味しくて栄養のあるごはんと、お散歩で筋肉を増やして、楽しいことをもっと経験して病気やパテラの予防にも努めたいと思います。

 

よろしければポチっとお願いします♡


人気ブログランキング

シニア犬るね(マルチーズ♀14歳)の足腰が弱ってきたのでタイルカーペットを張ってみました

我が家は和室を除くすべてがフローリングです。

玄関からリビングに続く廊下とリビングダイニングはるね(マルチーズ♀14歳)の通り道に滑り止めのマットを敷いていました。

今まではそれで何とかなっていましたが、るね(マルチーズ♀14歳)の足の踏ん張りがきかないようで、すべって開いてしまいまっすぐ立てなくなってきてしまいました。

一期(いちご♂5歳)はパテラ(膝蓋骨脱臼)になりやすい犬種のプードルなので、その予防にもいいと思い、リビングダイニングとるね(マルチーズ♀14歳)のお部屋全面にタイルカーペットを張ることにしました。

思い切って全面カーペットを敷こうと思った理由は、一期(いちご♂5歳)を迎えたことで、るね(マルチーズ♀14歳)が活発に動くようになったことと、一期(いちご♂5歳)の行動範囲が広くなってきたので、マットではフォローできないと考えたから。

タイルカーペットにしたのは一期(いちご♂5歳)がトイレトレーニング中だったので、粗相をしてもその部分だけ取り外して洗えるのがいいな、と思ったからです。

私が購入したのはこちら↓ 20枚セットです。

 

 

19枚以下はこちら↓

【1〜19枚まで専用ページ】タイルカーペット サンゲツ 50×50 NT350 NT-350シリーズ 全57色 NT-350 NT350 NT-350L NT350L NT-350V NT350V カーペット 国産 日本製 サンゲツ タイルカーペット

 

 

リビングダイニングに使用したカラーは白系の「NT367」

るね部屋は茶系の「NT316」

 

 

リビングダイニングは壁紙の色に近い白系にしたので、明るくて広く感じられて気に入っています。ただし、すぐ汚れますけどね(´;ω;`)

でも、濡らした雑巾で拭くと割と簡単にきれいに汚れが取れるのが優秀!と喜んでいます(笑)

粗相など汚れがひどい時は、その部分だけ外してお風呂場で洗い、お日様に当たるよう干します。

冬は乾きにくいかな、と思いましたが晴れた日の朝、干せば夕方には乾くので、私の中では問題ないです。

f:id:chichi531:20200309110716j:plain

物干しハンガーで干してます

このように↑干すと水切れが良く、早く乾きますよ。

上の写真はるね部屋のカーペット。

色は「NT316」。上のカラー写真より濃い色に見えませんか?

写真の色と実際の色は違って見えることが多いので、私は自分の目で見て決めたくてサンプルを注文しました。注文した翌々日に届いたので、カーペットを張ろうという気合いが覚めることなく、順調に進み、全面張ることができましたよ(笑)

 

足元が滑らなくなったるね(マルチーズ♀14歳)は元気に動くようになり、一期(いちご♂5歳)を挑発するように遊びに誘う姿が見られるようになりました。

部屋の中をクルクル飛び回る姿は若返ったようで。若いころのヤンチャなるね(マルチーズ♀14歳)の姿がまた見られると思っていなかったので嬉しくて涙がでそうです(笑)

それから、一期(いちご♂5歳)のことを嫌いじゃないことが分かってホッとしています。

普段は適度な距離を取っている2匹ですが、るね(マルチーズ♀14歳)は気が強くて女王様気質なので、この距離感が崩れると気に入らなくて、一期(いちご♂5歳)を襲うことがあります。

我が家ではこれを “一期(いちご)狩り”と呼んでいます(笑)

なので、もしかしたら るね(マルチーズ♀14歳)にとっては一期(いちご♂5歳)との生活がストレスになっているのかな、と心配していました。

が、遊びに誘うなんて、嫌いなはずないですよね!

2匹が走りまわっても、膝や足の心配をすることなく安心して見ていられるのでこれからも、ドンドン遊んでほしいと思います。f:id:chichi531:20200103175333j:plain

奇跡の距離感!こんなに近いのはなかなかないです。

 

よろしければポチっとお願いします♡ 


人気ブログランキング